ほっしーのおひとり様を楽しむブログ

おひとり様でも楽しく元気に! ひとりでも楽しめることや、家族のこと、介護職の経験談など、思うことを何でも書いています

今年の振り返り

もう少しで今年も終わりですね。 2024年の私はどんなだったでしょうか? ブログを読み返してみました。 一時期は「セミリタイヤ計画」だ!と、定年を機に週4日のパート勤務に変え 少しはのんびりしようかと思っていましたが、、、 結局家でのんびりして…

産後のお世話

三男のお嫁さんが出産を終え、自宅に帰ってきました。 三男のお嫁さんが出産で入院中、息子と二人で上の子の面倒を見ました。 この機会にと、いろいろなところにお出かけしました。 ばあばのお家でお風呂に入り寝ることも出来ました。 「ママ、ママ」と泣く…

産前産後のお世話開始

三男のお嫁さんが第二子出産のため入院し、いよいよ産前産後のお世話開始です。 第一子の時は二週間仕事をお休みして、三男の家に通いました。 今回は上の子がいるため、入院中からお世話が必要です。 入院中はパパ(息子)も仕事を休んでくれましたが、慣れ…

念願の「ジブリパーク」へ行きました!! 

ジブリパークへGOー!! ビジネスホテルを朝8時20分に出て、近くの喫茶店でモーニング コーヒーとサンドイッチを食べてから、 地下鉄東山線に乗り終点の「藤ヶ丘」まで そこからリニモに乗り換え「愛・地球博記念公園駅」で下ります。 重い荷物はコインロ…

念願の「ジブリパーク」へ行きました!! まず名古屋到着編

「ジブリ」が好きです。特に「トトロ」 家にはトトログッズがたくさん 私のトトロ好きを知って、二男からのプレゼント(母の日、誕生日)は ほとんどが、ととろグッズになりました。 名古屋に「ジブリパーク」が出来て、いつか行きたいなーと思っていました…

孫と仲良し大作戦

12月に五人目の孫が生まれます。 「孫は目に入れても痛くない」と言われているけど、、、、 可愛いけど、、、大変で 以前こんなことも書いています ↓ そんな「孫は目にい入れたら痛いわい!」って思っちゃうお婆さんですが 元気で可愛い孫が増えることは、…

誕生日がまたやってきた

先月のことだけど、また歳をとってしまったよ・・ 66歳か~・・ 本当なら定年退職して優雅な老後を満喫している方も多いだろう 年齢だけれど・・・ いまだ、介護施設で週4日働き、休みの日も訪問介護のバイトにちょこちょこ 出向いて忙しい毎日を送ってい…

ひとり水族館「海遊館」

少しだけ涼しくなり、「行楽の秋」到来! 夏の間はあまり出来なかった「おひとり様で楽しむ行動」もそろそろ再開でっす! 今回はひとりで「海遊館」に行ってきました。 海遊館は二回行ったことがあるのですが、ひとりでゆっくり見て回るのも いいかなぁ~・…

お米がない!!

最近地震が各地で相次いで起こり、南海トラフ地震注意報が出たあと スーパーからお米が消えている! もともとこの夏の、高温水不足で品数が少なかったところ、地震のニュースで 「備えが必要」と言われ、皆出来るだけ買っておこうと、スーパーに走った よう…

孫は目に入れたら痛い③

私には現在4人の孫がいます。 二男家3人(男 女 女) 三男家一人(女) とても可愛く、特に自分は女の子を育てたことがないので、また新たな楽しみが 出来ました。とにかく女の子の洋服を買うのが楽しい。ひらひらピンク系なんて 選ぶことなかったから!(…

職場の屋上 花いっぱい作戦

昨年は貸農園で野菜作りに精を出していました。 暑い時期は水も不足し、大変でしたが、 未経験の私でも、たくさんの野菜を育てることができて、楽しかった。 でも一人暮らしの私は、野菜消費できなくて、息子家族や、職場の人にも 分けてあげたけど、多すぎ…

再度コロナ感染!! 施設内クラスター!!

またコロナの感染が広がっています。 私の施設でもクラスター発生です。 前回は2022年7月、2023年1月に発生しています。 そして2022年7月のクラスター終盤に私も感染しました。 今回は特養5階フロア、利用者8人中 まず3人熱が出て、コロナの 抗原検査で陽…

孫とデート「神戸どうぶつ王国」

二男の子供(小学生二年生 男児)と一緒に「神戸どうぶつ王国」に 行ってきました。 なぜ2人だけで?? 家族で行っても良いようですが、、、これには理由があります。 孫 R君は動物が大好きです。 その妹(4歳)は、動物が怖い。 ハトやカラスが近づいてきた…

ひとりランチ 梅田

たまに梅田へ出かけることがあるのですが(年に数回ですけどね・・) ひとりで入りやすいランチのお店探しをします。 最近のお気に入りは卵料理のお店 「うちのたまご」 阪急三番街 北館一階 新鮮な卵を使ったやさしいお味の卵料理専門店です。 『うちのたま…

あじさいスポット「久安寺」

紫陽花〈アジサイ)の季節ですね。 職場の人から「久安寺のアジサイ奇麗ですよ」とj情報をもらって さっそく行ってみました。 大阪府池田市伏尾町「久安寺」 入り口を入ると 池があり、たくさんのアジサイが浮かんでいました。 久宝寺名物「あじさい浮かべ」…

新緑の季節

5月、6月が好きです。 緑がきれいで、 暑くなく、寒くなく、1番過ごしやすい季節。 冷房や暖房がいらず、電気代がかからないのも、いい! もうすぐ、梅雨に入り、そのあとは暑~い厳しい夏がやってきますね。 ずっと5月だったらいいのに、、、、って思っ…

ちょっと遅れた「母の日」

今年の「母の日」も息子たちがそれぞれプレゼントをくれました。 息子達と私の休みが、なかなか合わないので、いつも遅くなりますが 毎年、何かと気にかけてくれています。 二男家と三男家は、都合を合わせていつも我が家にやってきます。 二男家、子供3人…

死に方を考える ③

物騒なタイトルの記事が続きますが、、、スミマセン ゴールデンウイークがやっと終わりましたね。 連休中はどこに出掛けても人が多いし、何かにつけ値段が高くなってるし あまり出歩かないようにしていたので、 図書館で本を借りて読んでいました。 「医療」…

「死に方」を考える ②

4月26日 桂由美さんが亡くなられた ウエディングドレスなどのブライダルデザインの第一人者である。 御年94歳 亡くなる前日25日に、自身が名誉学校長を務める「滋慶学園」の入学式に 出席し、元気に「スピーチ」をされていたそうです。 その2日前に…

恒例の京都お墓参り&友達とのランチ

京都へお墓参り 毎年4月22日は、母の命日なので、京都の大徳寺にお墓参りに行くように しています。 昨年の記事 ↓ 昨年コロナ明けで久しぶりに京都に行ってから、また恒例の行事に復活しました。 母が亡くなっても、もう17年たちました。 父は私が3歳…

ひとりカフェ 「ツリーハウス」

いい気候になりましたね。 暑くもなく、寒くもなく、暖房や、クーラーがいらないので、、 光熱費も安くすむ、とっても家計に優しい季節です。 (冬の間は「灯油」を買って、3階の部屋まで運ぶのが大変だった!) またすぐに暑ーい夏がやってくる この短い素…

漫画も読める「保護猫カフェ たつき」

またまた探して行ってきました! 保護猫カフェ応援巡り 漫画猫カフェ「たつき」 今回はなんと「漫画喫茶」と「保護猫カフェ」が一体化したお店 珍しい!! 大坂中津駅から歩いて約5分 お店と言っても路地裏の小さな二階建てのおうちカフェです。 周りは普通…

ひとり花見 「奈良公園」

花の命は短くて~~ 今が満開で仕事休み の日が、日曜日しかなく (土日は人が多すぎるので出掛けるのはイヤなんだけど・・・) 思い切って電車で奈良まで行ってきました。 案の定すごい人手で、外人さんも多かったです。 しかも暑い!! 遠い!! 歩き疲れ…

街中温泉 「すみれの湯」

ひとり温泉スパシリーズ 第10弾 ~♨! 彩都天然温泉「すみれの湯」 近場の温浴施設はほとんど行き尽したので、、、 ついに茨木市まで遠征しましたぁ~・・・ 電車では、阪急電車の「蛍が池」駅からモノレールに乗り換えて 彩都線「豊川駅」から歩いて5分…

保護猫カフェ 巡り

最近のマイブーム 近隣の「保護猫カフェ」を探して訪問すること。 犬猫大好きで、飼いたいんだけど、今は無理な状態。 なので、動物の保護施設にボランティアに行ったり、動物保護に関わっている 施設やお店の応援をしたい、と思っています。 飼えないけれど…

神戸 三ノ宮でランチ

いつも一人で、お出かけや外食を楽しんでいる私。 ひとり行動は苦ではなく、「ブログ」にアップする楽しみもあります。 でも時には友達とお喋りしながらの食事も楽しんでいます。 今回は神戸に引っ越してしまった友達「Kちゃん」からのお誘いで、神戸まで …

65歳 今が人生の黄金期かも?

昨年65歳になり「前期高齢者」となった私です。 仕事を少し減らし、非常勤という気楽な身分になりました。 「ケアマネ」も引退し、ケアプランや認定更新などの期日に追われる 仕事がなくなり、精神的にとっても楽になりました。 休みが増え、少し別の副業…

保護猫カフェ 「ウリエル」

犬猫大好きな私ですが、自分で飼うことが出来ません。 マンションがペット飼育可禁止だし、仕事で長時間家をあけるしで、、、 なので「動物保護施設」を応援したり、ボランティアに行ったりして いました。 ↓ 今回は「保護猫」だけを置いて、猫を飼いたい人…

副業が増えていく!!

こんにちは またまたお久しぶりです。 セミリタイヤ・・と言いながら、また休みの日に仕事を増やしている私です・・・ なにやってんだか(^^;) ↓ 訪問介護の仕事をしてみたのですが、これがけっこうおもしろくて 週一回(火曜日)の 2件だけだったのですが、…

街中温浴施設 「みずきの湯」

ひとり温泉スパシリーズ 第9弾~♨!! またまた尼崎ですよ 阪神電鉄本線「尼崎センタープール前」駅から歩いてすぐのところ 阪神電車は梅田まででないと乗れないので 今回は車で行きました。(ナビを頼りになんとかたどり着くことが出来ました(^^;)) 迷わ…