ひとり温泉 スパ シリーズ 第7弾~♨!!
またまた ひとりで行って来ました。
尼崎のスーパー銭湯 「岩塩 和らかの湯」
JR立花駅から、歩いて約18分
ちょっと歩かないとダメですが、、暑い中歩いて行ってきました。
「立花駅」で下りるのは初めてで、右も左もわかりません💦
しかも極度の方向オンチなので、、、
不安になりながらも「たしか方向はあってる」と歩き始めましたが、
やっぱり あかんわ・・・と
スマホを手に持ち「グーグル先生」の経路案内の音声を聞きながら
なんとかたどり着くことができました。
迷って時間がかかっていたら熱中症になっているところでした。
「グーグル先生」ありがとう~
お風呂はまあ 普通です。
内湯には「炭酸泉」「寝転ぶタイプのマッサージジェットバス」
サウナが2室
露天風呂は「岩風呂(ヒマラヤ岩塩が溶け込んだ人口温泉)」
「つぼ湯」
「板張りの寝ころび場」 があります。
2階には
岩盤浴と、リラックスルーム
漫画読んで寛げる部屋もあります。
岩盤浴は1種類だけでした。
写真は撮れないので、ホームページよりお借りしました。
岩盤浴利用者だけが入れる、お部屋に無料のマッサージチェアが
ありました。
無料で10分間利用させてもらいました。
肩凝ってるので気持ちよかった~
「寝ころび座敷」
ホームページではこんなソファがありましたが、、、
この日はソファがなかった!!?
畳だけの部屋になってました・・・なぜか(+_+)??
2階から一階のロビーを撮りました
売店前にお食事処
けっこうたくさんのメニューがあり、食券を購入してから入ります。
今日はお風呂上りに小ビールを飲みましたぁ🍺
焼きそばと餃子
お味は?・・・・・ 普通(笑)
特にこれといった特徴はない普通のスーパー銭湯ですが、
珍しいのは、土日祝は朝6時からオープンしていて
朝風呂に入って、モーニングを食べられることかな?
これは珍しいことなのか? 私が知らないだけでよくあることなので
しょうか??
まあ 朝から尼崎まで行ってらんないので、私は利用しませんけどね。
ゆっくり寛げたけど、、、また帰りはテクテク歩いて「立花駅」まで、、
夜でもまた汗かいちゃったよ・・・
帰ってシャワー浴びなきゃ・・・・💦
尼崎岩塩温泉「和らかの湯」
平日 午前9:00~午前1:00 土日祝 午前6:00~午前1:00
料金 大人 平日 650円 土日祝 680円
子供 平日 320円 土日祝 340円