6月5日
2度目の収穫
前回ジャガイモの葉に花が咲いていました。
それが次に行ったときには葉が黄色く下の方が枯れかけていました。
それが「収穫の目安」と聞いたので、
恐る恐る 手で掘ってみたら・・・・・
ある~~!!
こんなに立派な新じゃが(メークイン)掘り起こしました!!
一つの苗から これだけ出来ました。
まだ二つの苗が残っています。
まだ黄色くなっていないので あとのはもう少し待って
孫に収穫体験させてあげようかな?
土日の休みが少ないので、都合が合うかわかりませんが、、、
この日は暑いのを避けて、朝早くに行ったので、
他の方は誰もいませんでした。
ネギをくれた方、イチゴとスナップエンドウをくれた方が
おられたら、お礼に少し差し上げたのに、残念です。
ジャガイモの収穫後の注意
ネットで調べました。
・洗わない 手で土をはらうだけ
・日陰で風通しの良い場所に半日~2,3日置いて 表面を乾沸かしてから
保存します。
・段ボウルや紙袋などで日の当たらない涼しい場所で保管しますが
夏は新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室で保管するのが良いようです。
今回の分は半分二男家にあげて、残りはポテトサラダを作りました
たくさん作ったのに写真撮り忘れた!
残り物ちょっと
採れたて新じゃが ホクホクで美味しかったです。
しかし ひとりではたくさん作ると、しばらく同じものばかり
食べないといけない・・・
いつもだけど 夜ごはんで食べ、次の日のお弁当に入れて
その日の晩御飯にまた食べて~~(下手したら翌日も💦)
買った野菜も、なかなか消費出来なくて、萎れさせてしまうことも
あるのに、畑でどんどん作るなんて、
なんてことしてるんだ??
と思ったりするけれど・・・・
まっ 楽しいからいいか
息子達に配るし(またか、て嫌がられない程度に(^^;)
ほうれん草は大好きなので、茹でて小分けして冷凍庫に保管しています。
二男家にも「ほうれん草の胡麻和え」を作ってあげました。
孫の好きなキュウリがちゃんとできるか、、
ワクワクします。