趣味
ジブリパークへGOー!! ビジネスホテルを朝8時20分に出て、近くの喫茶店でモーニング コーヒーとサンドイッチを食べてから、 地下鉄東山線に乗り終点の「藤ヶ丘」まで そこからリニモに乗り換え「愛・地球博記念公園駅」で下ります。 重い荷物はコインロ…
昨年は貸農園で野菜作りに精を出していました。 暑い時期は水も不足し、大変でしたが、 未経験の私でも、たくさんの野菜を育てることができて、楽しかった。 でも一人暮らしの私は、野菜消費できなくて、息子家族や、職場の人にも 分けてあげたけど、多すぎ…
昨年 体験農園のブログを書いてから、もう一ヶ月が経ってしまった!! ホント続かない私・・・ 駄目やん で、畑もそろそろ終わりになり、、、休みが暇すぎて・・・ 2つ新しいことを始めました! ひとつ目は ジム通い 家から歩いて4分くらいのところに「2…
サツマイモがどっさり採れてから、消費に困っていましたが、 何とか全部たべたり、あげたりして無くなりました。 かたちの変なものは。施設のハロウィン行事で使って頂き 喜ばれましたよ! ’(写真撮り忘れた!!) こんな感じのお化けを サツマイモで作って…
やっと 朝夕が涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。 畑が水不足で、いろいろ大変でしたが、やっと雨も降り、水不足も 解消されてきました。 今年は猛暑のため、野菜の収穫に影響し野菜が高いですねー そんななか、私の畑でもナスは枯れてしまいま…
体験農園 ⑦ こんにちは お久しぶりのブログ投稿です。。。 最近はたけでの野菜つくりばかりで、他のことをしていません。 同じような記事になるし、なんだかなぁ~と思って 他のお楽しみをしようと思っても、、この暑さで、日中外へ出る気にならず・・・ せ…
待望のキュウリが育ち、孫を連れていって収穫体験させてあげました。 小学1年になった男の子とお父さん(二男)も一緒です。 実は4歳の女の子の孫も楽しみにしていたんですが(二人ともキュウリ大好き) 「けっこう虫が出てくるけど(蟻、ミミズ、小さなク…
母の日に長男からはいち早く素敵なプレゼントをもらいました。 (居酒屋デート) 三男家からのプレゼント その後三男のからは、お花と 孫の「100日記念のアルバム」を もらいました。 写真館で着飾って撮った可愛い写真集です。 孫の写真がどんどん溜まっ…
コロナも少し落ち着いて、三男家の産後のお手伝いも、もうしょっちゅう は行かなくて良くなったので。 そろそろ「おひとり様を楽しむ」ことに取り組めるかな~ と思いまして。 趣味のギターを再開してみましたが、なんかもう一つ楽しめないんですよね・・・ …
「音楽活動」なんて書いてみましたが、、、 タダの自己満足の素人の趣味ですっ 私のプロフィール画像が こんなんですが、、、 一向に音楽の記事が出てこないんですね~(^^;) 実は、趣味でギターを弾いていて、コロナが流行る前までは、音楽の仲間と いろいろ…
コロナも少し落ちいてきたので、久しぶりに梅田の街中へでかけました。 平日の休みにひとりで。 阪急三番街は、楽しいお店がたくさんで、いろいろ楽しめますね。 梅田に来ると必ず立ち寄るお店があります。 どんぐり共和国 「となりのトトロ」の大ファンなの…
一人暮らしはシンプルにと「断捨離」もしたが、けっしてミニマリストという訳ではな い。シンプルに過ごしやすくしながらも、好きなものは置きたい。 私の好きなものってなんだろう。 ブランド品には興味がないし、指輪やピアスなど、アクセサリーは一切つけ…
私の人生の、大きな目標 頑張って働き3人の子供たちを立派な大人にし、社会に送り出すこと。 昨年一応達成した。 立派かどうかはわからないが、全員道を外れることなく、普通に仕事を持ち、結婚して ちゃんと自分の家庭をもった。二男においては孫まで見せて…
前回、友達が大事と書きましたが、その次に必要なのは「趣味」があること。 一人で没頭できる趣味もいいけど、友達と楽しめる趣味があればなお良し。 私は最近一人でも楽しめることを、いろいろ考え、近場の一人旅を趣味にしよう~、 なんて思っていますが、…