ほっしーのおひとり様を楽しむブログ

おひとり様でも楽しく元気に! ひとりでも楽しめることや、家族のこと、介護職の経験談など、思うことを何でも書いています

野菜作り 再び開始!

二年前「貸農園」を借りて野菜作りをしました。

その時は「体験農園」でオーナーさんがいろいろ教えて下さり、未経験でも

いろいろな野菜を作ることが出来ました。

 

 

1年間やってみて、楽しかったし、孫にも収穫体験させてあげ喜んでもらえました。

でも、予想以上にたくさん収穫出来て、同じ野菜を食べ続けなくてはならないし、

遠くてガソリン代もかかるし、、で、1年で終了しました。

 

しかーし!! いい気候になれば、土いじりが恋しい・・・

職場の屋上で花を咲かせたりもしていました。

 

 

そしてこのたび、前よりうんと近くに「市民農園」というものがあるのを発見し

見学に行きました。

車で10分ほどで行けるし、設備も整っている。

 

駐車場も広く休憩室もある。

 

ただ前のような「体験農園」ではないので、指導してくれる人はいません。

道具も肥料も一から揃えなくてはいけません。

 

ちょっと不安はありましたが、

「前の経験があるさ」「やってみよーー!」と

契約してしまいました\(^o^)/

 

それが4月のはじめなんですが、、、、

そのあと「急性緑内障発作」で手術し、安静期間を経て、

やっと4月の末から開始することができました。

 

まだ無理は出来ないので「サングラス」でしっかり目をガードして

 

サングラスねこのイラスト|かわいいフリーアイコン・イラストの ...畑を耕す農業シーンの棒人間イラスト | 棒人間 イラスト ...

 

これを一から耕し、畝を作ります。

 

まず一つ目

 

あと4つほど作れそうだけど、、、これはキツイ!!

 

2個目からは長男に手伝ってもらいました。

 

やっぱり力仕事は男性の力が必要。

 

朝から手伝ってくれて、お昼は一緒にご飯を食べに行ったり、畑で必要な道具や

苗の買い物に行きました。

 

食後のコーヒーを飲みに行こうといろいろ探し

またまた能勢にいいカフェを見つけました。

 

実は以前ブログにも書いた「ツリーハウス」にも行ってみたんですが、

改装するための臨時休業中でした。残念。

 

今回見つけたのは

 

カフェ SOTO

 

 



 

外のお席でコーヒーをいただきました。

 

 

楽しいひと時を過ごせました。

おかんの趣味に付き合ってくれた長男に感謝♡

 

 

そして今日の畑

 

ナス キュウリ オクラ ミニトマト ピーマン  の苗です。

 

さてどうなることやら、

 

無事に育ってくれい~

 

また経過を報告しますね。

 

商用フリー・無料イラスト_農業・農家女性nogyo018 - 商用OK ...