ほっしーのおひとり様を楽しむブログ

おひとり様でも楽しく元気に! ひとりでも楽しめることや、家族のこと、介護職の経験談など、思うことを何でも書いています

急性緑内障発作!!

目の不調でしばらく文字を書くことがでできませんでした。

 

失明の危機でした!!

 

4月5日

マンションの管理組合の会計担当に当たっていたので、年度末の集計をし、

「会計報告書」を作成する作業をしていました。

このマンションの会計は複雑でたった17件ですが、管理費が全部同じ金額ではなく

店舗付きなどで部屋の大きさが違い、月払いの人や、年払いの人、持ち主と住んでる人が違ったり、管理は「川西市」がしているお宅など、超複雑です。

 

もともと数字が苦手な私は、一生懸命集計をしていましたがなかなかうまく合わず

何度もやり直しで、気づけば3時間以上数字と格闘していました。

 

「疲れた~訳わからん・・・・」と休憩することにしましたが、だんだん気分が悪く

なってきて頭も痛い・・・

昼食を食べて休憩しましたが、治らず「痛み止め」を飲んで寝ることにしました。

ちょっと集中しすぎて疲れただけと思っていましたが、

起きてからは左目がかすんでぼやけています。

なんだかおかしいと思いながらも土曜日の午後だったので、眼科も普通の病院も

お休みです。

救急で行くほどでもないだろうと、ゆっくり休んで、治らなければ月曜日に眼科へ

行こうと思い。次の日(日曜日)も仕事に行きました。

「左目が霞んで見えにくいから、明日眼科に行きたいので午前中休ませて下さい」

とお願いして仕事していましたが、昼休憩でご飯を食べているときも気分が悪く

頭が重い感じ。

職場の人も「早退したら?」と気遣ってくれて看護師さんが「血圧計ってみ」と

言うので計ったら

「190」あるやん!!

ひぇーーー!! こんな数字見たことないぞ!!

 

脳梗塞を疑いましたが、手指のまひや痺れもないし、、

でもとにかく「病院で検査しなくちゃ」といったん自宅に帰りました。

 

家から10分くらいのところに総合病院があり休日の救急外来の受付もあったので

電話して症状を伝え診てもらえることになりました。

 

「何で来ますか?」と聞くので、「自転車で」と答えると

「それは止めてください!

 タクシーか歩くかで、、付き添いはないんですか?」

「じゃ歩いていきます」「ひとりです。近いんで」

「途中でしんどいようなら救急車を呼んでください」

「近くに家族がおられるなら連絡はしておいてください」

となんだか大ごとになってきました。

 

同じ市に二男がいるので電話して、

「行ってくるねーまた結果連絡するわー」と伝えておきました。

 

結局MRIを撮ってもらったけど、脳に出血や梗塞などの異常は何もなし。

 

MRI・CTスキャン(検査)を受ける患者のイラスト🎨【フリー素材 ...

「原因がわかりませんねー」とのこと

「まれに緑内障からの病気もあるみたいやけど・・・」と

左目を見てくれましたが、ここは「眼科」がないので「眼圧」を計るなどできず

取り合えず「眼圧を下げる目薬を出しておきますので、また一週間後に来てください」

 

「じゃあ明日眼科に行ってみます」と帰りました。

 

 

結果 次の日眼科で

「急性緑内障発作」と言われ、すぐ手術しないと失明しますよ!!と

緊急手術してくれ、失明は免れましたが、まだ目の不調は残っています。

なのであまり長い時間小さな文字を見ることが苦痛なので、今回はここまで

として、眼科でのやり取りや、手術の様子は次回に書かせていただきます。

しばらくお待ちを~~

 

ますますブログの更新頻度が落ちそうですが、、

無理せずぼちぼち書いていきますね。

 

眼帯をつけた女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや