ほっしーのおひとり様を楽しむブログ

おひとり様でも楽しく元気に! ひとりでも楽しめることや、家族のこと、介護職の経験談など、思うことを何でも書いています

介護士のつぶやき 

長く介護の仕事をしてきた。(今は病院の看護助手)

 

介護の仕事をしようと思ったきっかけは母だった。

www.hossiy26.com

「介護」って、3K仕事、底辺の仕事とか言われることが多い。

確かに体力も精神力も必要だし、お年寄りの下のお世話もある、認知症の方の対応は

難しく、お給料も安い。

 

私も最初未経験で「特別養護老人ホーム」の仕事に入ったときは正直

「なんか、とんでもない世界に入ってしまったか??」と思ったもんだ(^^;)

 

でも、いろいろな施設を経験し、資格も取り12年程介護の仕事に専念した。

結果 思うことは・・・

 

「介護」は面白い 。とても遣り甲斐がある仕事。

 

今、施設勤務から離れ、病院の看護助手をしてみて物足りなさを感じている。

もっと、利用者(患者)と関わる仕事が、やっぱりしたいな、、と。

 

以前「趣味人俱楽部」というSNSで「介護士のつぶやき」という日記を書いていて

それを読み返してみたら、なかなか面白かったので、ここで少しづつ紹介してみよう

と思う。

 

認知症の方のお相手は大変だけど面白い。

何度も同じ話を聞くのは疲れるけれど。

自宅で介護されている方は本当に大変だと思うし、尊敬する。

仕事だから楽しめるんだよね。

 

<特別養護老人ホームのKさんの話>

 

 Kさんはお話好きで、しゃべりだしたら、止まらない。

認知症といっても、すぐ忘れたり、軽い見当識障害(自分が現在おかれている環境が理

解できない)があったりするだけで、人との会話は成立している。

何回も何回も同じ話を繰り返されるので、相槌を打ち続けるのも疲れてしまうけど(^^;)

 

時々「ここ何処や?」と聞かれる。

「○○○○○(施設名)ですよ」と答えると。

「そうか、何回か来たことあるな」・・・(もう4年も住んでますよ^^;)

 

とても楽しくお話をしてても、数時間たって「さっきは〜しましたよね」とお聞きした

ら、、

「そんなんしてへん」って言われることもしばしば。

どうせすぐ忘れるからって、そういう思いで接していてはいけない。

楽しい、嬉しい思いの積み重ねが、その人の状態を安定させているのだ。

すぐ忘れるからって、その人の前でなんでも言っていいってのはとんでもないこと。

 

Kさんが、おかしなことを言うようになった。

「私 人間か?」 

「えっ?人間にきまってますやん!」

「タヌキじゃないか?」

「どう見ても人間ですけど・・・(^^;)」

 

ボランティアさんが来られて唄を聞くため、大勢の入居者さんが集まったとき

Kさんが急にそわそわして、「もう帰るわ」と言われる。

「どうしたの?」と聞くと。

「うしろで、私のこと{タヌキのくせにこんなとこ来て}って言うてるねん。ほなもう

帰るわ!」と怒っている・・・

だれもそんなこと言っていない。

 

時には食事中「私 タヌキやから代金払わんでもえ〜な^^」

と逆手にとってニカッと笑う(笑)

 

どうしていつもタヌキという言葉が出てくるんでしょう・・?

私が思うには、、誰かが「Kさんタヌキに似てるね」とか言ったんじゃないかな?

たしかに丸顔で、目が丸くキツネというよりはタヌキ(失礼!)

言った人も悪気はなく(タヌキみたいにかわいい)って感じで言ったんだと思うが。

 

認知症ですぐ忘れるって言っても、ショックなこと、気にすることなどは、そのまま心

に残りずっとあとをひくんだね・・・

気をつけなくてはいけない。 Kさんに大事なことを教えて頂いたようだった。

 

「タヌキってかわいいよね〜」って言ってもあまり嬉しくないようだ^^;

「タヌキ」 この言葉は禁句になった。   早く忘れてほしい💦

 

認知症の不思議・・・まだまだ未知の世界。

 

f:id:ss-hossiy:20200219115126j:plain