シングルライフ
3人の男の子を育てた私は、やっぱり女の子も欲しかったと思う時がある。 男の子もかわいいけどね。 いくつになっても、髭をはやした「おっさん」になっても、子供は子供。 会いたいな。もっと構って欲しいな・・・と思う。 誕生日や、母の日など必ずなにか…
もともと、ひとりで行動するのは苦ではなかった。 4人兄弟だったが、私だけうんと年が離れていて、兄や姉と一緒に楽しく遊んだ記憶も あまりない。友達と遊ぶのも楽しいけど、一人遊びもできる。 だから、おひとり様になってもそんなに深刻にならず、けっこ…
おひとり様を楽しむために必要なもの 友達、趣味、お金、と書いてきた。 最後はやっぱり「健康」 健康でなければ、楽しめないし、一人暮らしで、病気になれば、心細さが半端ない。 私は健康には自信があるほうで、子育てしながら仕事をしている時も、何日も…
おひとり様でも楽しみたい! そう思ったらやっぱりお金は必要 一人でお金使わず家に籠ってばかりだと、孤独 孤独 孤独・・・ 鬱になるかも 気晴らしに外に出ると、お金がかかる だから・・・ 働くときはガッツリ働き、遊ぶときはパーっと遊ぶ! 今仕事を辞め…
旅行はしたい。でも完全一人旅って、旅行の達人がするものだと思ってしまう。だから 結局手軽なツアーに参加することになるんだけど、以前参加した「沖縄ツアー」では、 飛行機のチケットを自分で取ったことのない私でも、簡単に沖縄へ行けて、観光できた け…
これまでいろいろな仕事を経験しました。子供3人を無事に社会に送り出すまではと、掛け持ちでパートの仕事をしながら、正社員になれる仕事を探し、行きついた職業は介護職。きっかけは、自分の母親の介護問題に直面したことから始まりました。 母親のために…
シングルで3人の子供を育て上げ、全員独立し、おひとり様になりました。「空の巣症候群」にならないように、一人でも楽しく過ごす工夫をし、これからの残りの人生楽しむぞ!